眼鏡 トニーセイム 米子中井脩・松江中井脩

『Made by tonysame』トニーセイムのものづくり
日本の精緻なものづくりとアジアのダイナミックなものづくりそれぞれを尊敬し、ブランドの強みとして生かしながら、意欲を持って学ぶことにより、もっともっと突き詰めていきたいと考えています。
そして、いつか世界中から集まるメガネに対する価値観がクロスオーバーすることによって、これまでどこにもなかったプロダクトとものづくりの新しい形を生み出すことを目指していきます。
また、トニーセイムのものづくりが、お客様の満足と眼鏡店様の安心信頼の証となるために、品質の向上に全力で取り組みます。




アセテートフレームの
「ない」を、
「ある」に。
0.5mmの突起に見る、テクノロジーとチャレンジ。

トニーセイムのアセテートライトは、リムの最薄部わずか0.9mm。V溝を彫るわけにはいかない。作りたかったのは、贅肉を削ぎ落して、きれいにシェイプアップしたスタイル。厚さは増したくない。だから、逆転の発想。リムの内側にT型の突起をぐるりと付け、レンズの外周に溝を彫って、はめこむ。常識を超えた薄さのアセテートフレームが出来上がった。しかも、薄いのに強い!メタルのようにすっきりしたアセテートフレーム。どこにでもできるわけではないテクノロジーとチャレンジ。トニーセイムのキーワードなのです。

Acetate Light [アセテートライト]

  • TS-10533(2)

  • TS-10532 (1)

  • TS-10531(2)

  • TS-10530 (1)

  • TS-10529 (2)

  • TS-10528 (1)

  • TS-10527

  • TS-10526 (2)

  • TS-10525 (1)

  • TS-10524(2)

  • TS-10523 (1)

  • TS-10522 (2)

  • TS-10521 (1)

  • TS-10520 (2)

  • TS-10519 (1)

  • TS-10518 (2)

  • TS-10517 (1)

  • TS-10516(2)

  • TS-10515 (1)

  • TS-10514 (2)

  • TS-10513 (1)

  • TS-10512 (2)

  • TS-10511 (1)

  • TS-10510 (2)

  • TS-10509 (1)

  • TS-10508 (2)

  • TS-10507 (1)

  • TS-10506 (2)

  • TS-10505 (1)

  • TS-10504 (2)

  • TS-10503 (1)

  • TS-10502

  • TS-10501

強さと、しなやかさ。
相反する要素とは
限らない。
左右をつなぐ。
それから?ブリッジに求められる要件。

ブリッジ。左右のレンズをつなぐために生まれたパーツ。けれども現在求められるのは、それだけではない。逆反り、ねじれ等、フロントが変形しないように。つまり強さが必要。でも、あらゆる負荷を跳ね返す強さが、どんな時にも正解とは限らない。跳ね返された負荷の行き場は、どこ?トニーセイム独自の「SX4ブリッジ」。ふたつのパーツをクロス状に組み合わせる。中央はあえて固定しない。だからサスペンションのように、負荷をしなやかに吸収。4点のロウ付け位置の配慮で、もちろん強さも出して…。しなやかで、なおかつ強い。この難題に対するトニーセイムの答えのひとつなのです。

Celluloid collection [セルロイドコレクション]

  • TS-10734

  • TS-10733

  • TS-10732

  • TS-10731

  • TS-10730

  • TS-10729

  • TS-10728

  • TS-10723

  • TS-10721

  • TS-10722

  • TS-10720

Ligament [リガメント]

  • TS-10715

  • TS-10714

あれも板バネ。
そして、
これも板バネ。
機能のこと。外から分かる…は昨日のこと。

トニーセイムの多くのフレームに採用されている[リガメント]。原義は「靭帯」。人の靭帯のようなしなやかさを、フレームに持たせたい。その思いから名前をつけた。外側に露出している部分は、ただの「板バネ」。でも、脱がしてみると、この通り。モデルによっては見えないところで折り返しているものも。なぜ?欲しかったのは「しなやかな」バネ。限られたスペースで、フォルムを崩さなぬように、でも長さを稼ぎたい。だから隠れたところで、いろいろと作り込みを。結果、出来上がったのが、脱ぐとすごいんですのリガメント。トニーセイムのテクノロジー、あえて奥に潜ませていることも、ある。

New Wave [ニューウェーブ]

  • TS-10727

  • TS-10726

  • TS-10724

  • TS-10620

  • TS-10619

  • TS-10605

  • TS-10604

  • TS-10603

  • TS-10602

  • TS-10601

  • TS-10199

  • TS-10198

  • TS-10197

  • TS-10196

  • TS-10183

  • TS-10182

  • TS-10181

  • TS-10180

  • TS-10176

  • TS-10175

  • TS-10174

  • TS-10169

  • TS-10168

  • TS-10167

メガネが 顔に接する箇所は
案外少ない。
だから…
アウトラインはもちろん、カーブの具合や素材まで。

メガネが顔や頭に接する部分は、案外少ない。基本的にはノーズパッドとエンドチップだけ。だから。トニーセイムは自分たちの考えを、こうしたパーツにも存分に込めている。たとえば、ノーズパッド。いろんな鼻筋に対して、必ず沿う部分ができるように。さらに…。沿う部分があればいいのではない。できるだけ広い面積で接するようにしなくては。曲面パッドは、奥が深い。曲面であることが重要なのではなく、どんな曲面を描いているのかが肝心なのである。そして素材にも考えを巡らせて…。脇役と見られがちな部分にも、ト二―セイムのテクノロジーは、息づいているのである。

Metal Blow [メタルブロー]

  • TS-10416

  • TS-10415

  • TS-10414

  • TS-10413

  • TS-10411

  • TS-10410

  • TS-10409

  • TS-10408

  • TS-10189

  • TS-10188

VAL [バーティカルアセテートライト]

  • TS-10618

  • TS-10617

  • TS-10616

  • TS-10192

  • TS-10191

  • TS-10190

  • TS-10179

  • TS-10178

  • TS-10177

  • TS-10173

  • TS-10172

  • TS-10171

  • TS-10170

  • Other[その他]

  • TS-10187

  • TS-10184

米子・松江 中井脩
米子中井脩 鳥取県米子市米原7-1-14 
TEL 0859-33-5566
松江中井脩 島根県松江市学園1-19-18 
TEL 0852-31-1700
営業時間 10:00~18:30
定休日:毎週火曜日・水曜日
e-mail:info@nakaishu.com
  • Bridal
  • フィーカ
  • ハニーブライド
  • エトワ
  •  
  • Watch
  • アストロン
  • ルミノックス
  • サントノーレ
  • ガーミン
  • スカーゲン
  • Gショック
  • セイコー
  • ブライツ
  • プロスペックス
  • プレザージュ
  • ルキア
  • ドルチェ&エクセリーヌ
  • ワイアード
  • リキ
  • アンジェーヌ
  • シチズン
  • エコドライブワン
  • アテッサ
  • プロマスター
  • エクシード
  • クロスシー
  • シチズン エル
  • ウィッカ
  • カシオ
  • オシアナス
  • プロトレック
  • エディフィス
  • シーン
  • ベビーG
  •  
  • Optical
  • オリバーピープルズ
  • ポールスミス
  • オークリー
  • リドル チタニウム
  • レイバン
  • スペックエスパス
  • ハスキーノイズ
  • ソリッドブルー
  • ラインアート
  • オズニス
  • オー ティー オー
  • ジー エム エス
  • シルエット
  • キオ ヤマト
  • オー & エックス
  • リドル レンズ by タレックス
プライバシーポリシー特定商取引に関する表記

Copyright(c)2005 Yonago Nakaishu / Matsue Nakaishu All Rights Reserved.